
こんにちは。ウェルネスサロンアンバーのジュンコです。
私は ヨガとジャーナリング を通じて、「心と体を整え、自分らしく、喜びや幸福感に満ちた人生を送る」ためのお手伝いをしています。
このブログでは、ヨガやマインドフルネス、ヴィパッサナー瞑想、そして潜在意識の学びから得た気づきを通して、「自分らしく愉しく生きる」ためのヒントをお届けします。
岡山市北区で開催する早朝公園ヨガとは?
ヨガ、インド哲学やアーユルヴェーダでは、夜明け前を「ブラフマムフールタ」と呼び、宇宙の叡智と繋がる神聖な時間とされている。
(事実、多くの瞑想施設では、夜明け前の暗い時間から瞑想が始まります。)
人の意識や交通状況が静まっている、気(エネルギー)が乱れていない時。
ヨガは、呼吸によってプラーナ(気)を取り入れ、気のめぐりを整え、チャクラ(エネルギーポイント)を活性化させることが目的の一つなのです。
早朝公園ヨガの詳細はこちら>>
きっかけは子沢山スーパーママ
「たまたまはない」というけれど。
最近、自分の時間が作れない、4人とか5人のお子さんを持つママと知り合うことが多い。
その中でヨガのレッスンを受けてくださった方から、「早朝なら自分の時間が取りやすい」というご要望をいただいた。
夜は、疲れて何かするパワーは残ってないとのこと。
以前自分が通っていた時は夜のレッスンだったが、そうするとどうしても晩ごはんの時間が遅くなる。そして消化が終わらないうちに眠くなってしまう。。。
ヨガの前に食事は摂れないし。(あ、これについては一度明記しておこう。)
朝って誰にでも良いはず!
公園での早朝ヨガの気持ち良さ
子沢山スーパーママお2人にご協力いただき、早朝にヨガを試行することに。
家では気分が乗らないので公園に出かけ、やってみたところ、想像以上にとても気持ちが良かった。
朝日を浴びながら、新鮮な空気を取り入れ大きく体を動かすと、エネルギーが満ちる感じがする。そして、気分爽快なまま一日が過ごせた気がする。
これはだいぶ心身に良さそうだ。ならば、やるっきゃない(表現が古い)。
オンラインは断念。リアル開催に。
調べてみたところ、公園で行うには市の許可が必要とのこと。
そしてzoomを使うことは「撮影」に該当し、20分であっても7500円も払わなければならない。
加えて使用料も必要になる。
時間ではなく1日というくくりのため、安くはない。
週に4回くらいはしたいし、そんな早朝から一緒にやりたい人はいるのだろうか。
でもやってみたい。だからやろう。誰も来なくてもいい。まずは始めよう。
オンラインは諦め、リアル開催で申請しなおし、市や町内会の承認された。
希望通りの8月8日から始められることが決まった。
(この日は、今年もっともエネルギーが高い日だと言われているのだ♪)
たいせつなこと
最近、「まず自分自身が満たされ、幸せであること」を大事にしている。
自分の波動を良い状態にすることで、同じ波動(思い)とご縁が繋がるだろう。
マーフィーの法則、引き寄せの法則、類は友を呼ぶ、、、。
やるだけやったら、あとは信じて天に委ねるだけ!
自分をワクワクさせるのは自分でできるのだ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもあなたの気づきや、心の整理のヒントになれば嬉しいです。
早朝公園ヨガ【メザメノヨガ】の詳細はこちらからいただけます。